2025年 第1回 講演会(ハイブリッド式)


日時:2025年5月22日 (木)
講演会:18:00開始 19:10終了  懇親夕食会:19:15開始 20:30終了

講演テーマ:「サラマンカ大学で講義を行って-スペインと世界における日本のポップカルチャー受容」

講師:山田 彰 氏(外務省参与)

言語:日本語

会場:霞会館 麻布研修センター(麻布かすみ)
   (東京都港区西麻布3-2-32)
地下鉄日比谷線「六本木」より徒歩8分

方法:ハイブリッド (対面またはオンライン Zoom 使用)

参加費用:

会員 ― 懇親会ご出席はおひとり 3,000 円(ビュッフェ形式)
     講演会のみのご参加(対面およびオンライン)は無料

ビジター - 会員の紹介で懇親会はおひとり4,000円 講演会参加無料(対面・オンラインとも可)

 

講師からのコメント:
私は 1982年~84年にサラマンカで研修し、2000年、2007年~2008年にもサラマンカを訪ねて講演を行いました。今回の集中講義は、17年ぶり、4度目のサラマンカ訪問の機会となりました。多くの懐かしい場所を訪ねることができました。
今回の講演会では、皆さんに、サラマンカとスペインの最近の様子を、写真を交えて紹介するとともに、スペイン人学生向けの集中講義の内容を反映した日本のポップカルチャーの世界における受容についてもお話しします( リーガ・エスパニョーラの話題もあります。)。
難しい話はなく、柔らかい内容になると思いますので、気軽な気持ちで講演会においでください。

 

* お申込みは5月18日までに info@ausal.jp へ「対面・オンラインのどちらか、対面の方は懇親会出席の有無、ご氏名、電話番号、

  ビジターの方は紹介者名」をご記載のうえ、お申込みください。

* オンライン参加をお申し込みいただいた方に、講演会の前日までにメールでご参加用ZoomのURLをお送りいたします。