|
|
 |
|
2022年 第1回 オンライン講演会ご案内 |
|
|
|
|
|
2022年3月28日 18:30開始 19:45終了
|
|
|
テーマ:「画像史料とスペイン史――≪ルイス・デ・レオン師銅像≫を中心にして」 |
|
講師 :立石 博高氏 (東京外国語大学名誉教授) |
|
講演概要:
画像史料(visual historical sources)とは、絵画だけでなく彫刻、浮彫、記念碑などを含めて「視覚的に表現されたすべての造形物」のことを示します。講演では、「深堀するサラマンカ」を念頭に、サラマンカ大学ファサードを見据えるルイス・デ・レオン師銅像(1869年に除幕式)の建立経緯を中心にして、モニュメント建立の意味と意義について考察したいと思います。 |
|
参加費: 会員−無料 ビジターは会員の紹介で無料(定員100名) |
|
方 法: オンライン、 Zoom使用 |
|
|
|
*お申し込みいただいた方に、講演会の前日までに、メールでご参加用のZoomのURLをお送りいたします。
*ご自身のパソコン、タブレット、スマートフォンなどに、あらかじめZoomのソフト(無料)をインストールしておいてください。
*ご参加にあたりましては、上記端末をご用意のうえ、インターネットWifi環境のあるところから接続してください。
*お申込みはメールでinfo@ausal.jpまで、メール・アドレスとご氏名とともに、3月25日(金)までにお願いいたします。
*定員がありますので、お申込み先着順とさせていただきます
|
|
|
|